toggle
BLOG

【醤油屋のおやじブログ】男柱の移設。

男柱

只今、新しい蔵の整備中。

今回 男柱と呼ばれる

天秤絞りの

けやき製支柱の移設を行いました。

とても巨大で深く埋設するため

フォークリフトを使って

ゆっくり、ゆっくり作業。

穴に突き刺す天秤棒が スムースに稼動するよう

位置を決めるのが

難しかったですね。

「醤油おやじのワガママ選歌」

とても懐かしいポプコン時代。

女性シンガーが活躍した時代でした。

歌唱力も競い合って

沢山の名曲が生まれましたね。

「ミスターロンサム」は

最後の英語のサビの部分が

まさしく刺激的。

コーラスも効果的で良いな。

「ミスターロンサム」 柴田容子

【醤油屋のおやじブログ】古材の魅力。

古材の魅力

当店工場の解体もいよいよ

大詰めを迎えています。

中でも  明治~大正時代の建物からは

曲がりくねった大きな梁が出てきました。

年月が経つと

木がこんなに重くなると実感しながら

苦労の末 搬出。

自然木を

加工する大工も

今では少なくなったと聞きます。

ご先祖からの大切な宝物を頂いたようで

大切に活用したいですね。

「醤油おやじのワガママ選歌」

中学生の頃は

井上陽水に熱中してました。

決して マスコミに顔を出さない

ミステリアスな天才。

熱が冷めた頃に

ヒットしたのが

この「名曲」でした。

そして また熱が再燃したのでした。

「リバーサイド ホテル」 井上陽水

 

2018-09-11 | 高橋醤油のこと

【醤油屋のせがれブログ】新家屋ようやく完成!9月は仮オープン期間!


久々のブログ更新、道路拡幅による移転作業も終盤となりました。新店舗も完成し、お客様に来店していただけるように商品の移動も終わりました。




醤油類も店内で選べるように、レイアウトも工夫しました。一升瓶はもちろん、小さいお醤油からもろみ佃煮、地域の特産品も店内に並べています。


イートインスペースも設けて、醤油ジェラートもゆっくり食べて頂けるようにしています。店内の家具は加西市にある市場家具さんにお願いして準備しました。また、ガラス越しに仕込み蔵を見れるように工夫しています。


醤油の味見ができる場所も新設。好みのお醤油を発見できるので、いろんな味を体験できる楽しい場所ができました。


いまも旧家屋の解体工事が進んでおり9月中も工事が続くため、本オープンは10月になる予定です。移設工事でバタバタしていたため、なかなかブログ更新ができませんでした。

新家屋で営業を始めて10日が過ぎました。これまで旧店舗でのお買い物に慣れていたお客様も「綺麗になったね!」と嬉しそうな顔をしてくださりホッとしています。

これからもバタバタと商品準備を進めていきますが、当店のこの動きを「100 YEARS PROJECT」と題してインスタグラムに経過報告の写真をアップしています。そちらもチェックしてみてください。
https://www.instagram.com/takahashisyouyu/

【醤油屋のおやじブログ】新看板は?

新旧交代

新店舗の看板は

旧看板を リニューアルして

今一度活用。

30年間 道路側で活躍した壁付け看板は

今度、駐車場の立て看板として。

旧店舗の「醤油」の文字看板も

黒い色で

新店舗の正面に。

古いものを大事にする

醤油屋の「性」でしょうか?

「醤油おやじのワガママ選歌」

私はこの歌の詩が大好き。

サルビアの花をベッド一杯に

敷き詰めた映像が

浮かんできます。

「詩」を「歌」とした

早川義夫氏の名曲です。

「サルビアの花」 早川義夫

【醤油屋のおやじブログ】カルガモの親子。

カルガモ

姫路、書写山 円教寺の

お堀で カルガモの親子に出会いました。

沢山の鯉に混じって

カルガモの子が

競うように

参拝客がやる エサを追います。

ところが

カルガモの親は

じっとそれを見守るだけ。

親鳥の 毅然とした姿に

ちょっと感動。

「醤油おやじのワガママ選歌」

当店の工場の改修が

進んでいます。

工場内では ラジオが入りにくく

もっぱらCDをかけ作業中。

大好きな「昼の月、夜の魚」を

聞きまくる 毎日。

「街暮らし」 大塚 まさじ

【醤油屋のおやじブログ】我が家の健康カレー

健康カレー

夕食にあらわれた

我が家のカレーにビックリ。

ひじき、大豆、ピーマン、トマト、人参、にんにく、古代米と

体に良さそうなものばかり。

とても美味しく 頂きました。

体を気遣う年齢に達した

私ども夫婦の

小さな一歩となったのです。

「醤油おやじのワガママ選歌」

我が家も田植えが終わり

苗もしっかり根を

張ってきたような気がします。

草木がもっともたくましく見える

「初夏」は

私の大好きな季節です。

「初夏」 ふきのとう

2018-06-19 | 高橋醤油のこと

【醤油屋のせがれブログ】ふるさと納税「さとふる」


当店では数年前から「ふるさと納税」で当店のお醤油をお選びいただけるようにしております。

加西市にはお醤油以外にも農産物など様々な美味しい楽しい商品があります。実際にふるさと納税を利用される方も増えているとのことで、毎年加西市のふるさと納税での税収が増えているとのこと。

利用者への特典が多いことで知られるふるさと納税。是非、活用してみてください。

ふるさと納税「さとふる」TOPページはこちらから

【醤油屋のおやじブログ】木への思い。

 当店がお世話になっている

加東市の平尾工務店のこだわりの一つは

紀州和歌山の老舗 山長商店の

材木を使用することです。

背割れ、ゆがみのない立派な柱は

素人目にも 感嘆します。

100年住宅をうたう 平尾さんの

木への思いが詰まった

建物が

しだいに

姿を現してきました。

「醤油おやじのワガママ選歌」

今の方なら

シンガー森山直太郎さんの

お母さんと言う方が

いいのかな?

女性フォークシンガーの

先駆けで

昔は 日本のジョーン・バエズとよばれてましたね。

今も口ずさむ

懐かしい一曲です。

「遠い遠いあの野原」 森山良子

【醤油屋のおやじブログ】古色へのこだわり。

古色

5月28日は

いよいよ当店の上棟式。

新しいお店や蔵は こだわりが

いっぱい詰まっています。

蔵の梁の古色もその一つ。

自然塗料の「柿渋」に

旧石器時代から使われた

最古の顔料

べんがら(酸化鉄)を混ぜることで

味わい深い色を演出しました。

ナント その塗装は

私と工務店の方で

一生懸命手作業で。

自分たちが携わった古色の

梁が 棟上されることを思うと

ホント 感激ですね。

「醤油おやじのワガママ選歌」

高木麻早さんの

大ヒット曲です。

鼻にかかる甘い歌声が大好きでしたね。

TVには出演されませんから

フォークの方は

ファンが勝手にイメージするしか

無かったですね。

「ひとりぼっちの部屋」 高木麻早

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 20